5.1子どもたちを放射能から守るための集会/5.7 原発やめろデモ!!!!!!!/4.26「愛する飯舘村を還せ!!村民決起集会

4月 30th, 2011 Posted by MITSU_OHTA @ 3:40:35
under 一般 No Comments 

iwakamiyasumi: 2011-04-26「愛する飯舘村を還せ!!村民決起集会
http://www.ustream.tv/recorded/14286335



Video streaming by Ustream

文部科学省は子ども(屋外)の放射線量基準値として、20ミリシーベルト/年(3.8マイクロシーベルト/時)を強要。これはドイツの原発労働者向け基準※と同じで、労働基準法で18歳未満の作業を禁止している「放射線管理区域」(0.6マイクロシーベルト/時以上)の約6倍。

※ ドイツの原発労働者向け放射線量基準:http://unitingforpeace.seesaa.net/article/197020452.html

NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

辞任会見で泣き崩れる小佐古敏荘氏
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198450.html

asahi.com(朝日新聞社):小佐古参与が抗議の辞意 子供の被曝基準「容認できぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html

文科省が子供に許容する3.8マイクロシーベルト毎時を体感する
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29-1

子どもたちを放射能から守るための集会
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/
5月1日(日)13:30〜16:30

★場所が下記に変更になりました!ご注意ください★
複合施設ホリスティカかまた4階ハーモニーホール
福島県福島市鎌田字門丈壇4番1
TEL.024-552-5111(代)
http://www.holistica-kamata.jp/

5.7 原発やめろデモ!!!!!!!
http://57nonukes.tumblr.com/

5.7 原発やめろデモ 呼びかけ!!!!!!!

高円寺超巨大デモから1カ月! そして、大震災から早くも2カ月が経とうとしているが、いまだに福島原発事故は全然収まらない!

テレビや新聞では、なんだか沈静化しているようなことばかり言ってるが、よくよく考えてみたら全然そんなことなく、事態はなにも好転していない! むしろ、相変わらず放射能をまきちらして汚染は拡大しているし、そもそも事態収束の目処は一切立ってない! そして、いまも水や土、海、草木、動物、そして人間にも被害を与え続けていると思うと、やっぱり、危なすぎる! こわすぎる!

こんな事態を引き起こす原発なんて、どう考えても要らないね!! 海外ではこれを機に続々と原発離れが進んでいるのに、日本ではいまだに原発をやめようとしていない。原発はエコでも安全でもなかったことが明らかになったんだから、一刻も早く消え去ってもらわないと困る!

もう冗談じゃない!

前回の高円寺デモに引き続き、もう一度、超大規模デモを巻き起こし、「原発はいらない!」と言いまくってしまおう!

前回は、普通に東京で不安を感じてる人、子育てが心配なお父さんお母さんたち、自分の街を追われて避難してきた原発周辺の住民など、たくさんの人たちが駆けつけた。今回もさらにいろんな人が街にあふれ出して、さらに超巨大な意思表示をしてしまおう!!

5月7日は渋谷へ繰り出そう!!!

5.7は渋谷に大集合!!!!

14:00 渋谷区役所前交差点集合!

15:00 前代未聞の超巨大デモ!!!!!

デモコース:
渋谷区役所前交差点→原宿駅前→表参道→青山通り→渋谷中心部へ→109前→ハチ公前スクランブル交差点→明治通り→渋谷区役所前

雨天決行。

その次は6.11です。

賛同メッセージ募集
・お名前
・肩書き
・コメント

をご記入のうえ、こちらのアドレスまで。
Please send your solidarity message to:
410nonuke@gmail.com

————————————-

太田光征
http://otasa.net/

【静岡、4/24】「菜の花パレードはまおか」/心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた

4月 19th, 2011 Posted by MITSU_OHTA @ 1:21:02
under 一般 No Comments 

●YouTube - 心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o

元原発技術者の菊地洋一さんが中部電力靜岡支店への浜岡原発停止の署名を提出行動に参加してくださいました。
思わず、話し始めた菊地さん。その迫力にその場にいたものすべてが氷付くほどだった。
その原発を創ってしまった者の心からの叫びを傾聴していただきたい。
その言葉を受け止めた中部電力靜岡支店の幹部の方々は、どう感じたのだろう。

2011年4月15日

浜岡原発とめても電気はだいじょうぶ
http://nukewaste.net/denryoku.html

●邪悪な放射能part1原発やめろデモ@高円寺2011年4月10日
http://www.youtube.com/watch?v=uPN2kJn2WgE

●菜の花パレードはまおか

YouTube - 《パレードはまおか》【パレード記者会見の様子(1/2)】
http://www.youtube.com/watch?v=LGnEb26xqv8

YouTube - 《パレードはまおか》【パレード記者会見の様子(2/2)】
http://www.youtube.com/watch?v=AAFoWMla8h8

4月24日(日) 「菜の花パレードはまおか」に関して

みなさん、こんちには。

東北の震災をうけて

「なのはなパレードはまおか」を企画しました。

福島原発がとても大変な事になっています。

毎日、心を痛めている方も多い事と思います。

そんな中でも僕たちが住む静岡には

浜岡原発が、今もまだ動いているという現状に気がつきました。

気になって中部電力さんに電話したり、ホームページで調べたら

原子力発電の量は2009年で14%でした。

なくても大丈夫なのに…

「こんな事になっていても、なぜまだ、今も動いているのだろう?」

と、外に声を上げました。

外への声は、しっかりと出さないと

誰にも伝わらないし

何も変わりません。

外への声の為に今回のパレードを企画しました。

そして、外への声を、内側に向けてみたら

「こんな事になっても、なぜまだ、節電しないの?」

「こんな事になっても、なぜまだ、太陽光発電を家に設置しないの?」

になりました。

外にも声を出すのも大事ですが

自分の出来る事から始めてみる事も大事です。

新しいエネルギーや生活について

市民レベルで話し合う場所をつくり

市民バンクを立ち上げ、自然エネルギーをデザインして行きます。

東北の震災をうけて

僕たちは今、色んな事を感じ

色んな活動を始めています。

外への声と

中への声と

両方を話し合う事。

口に出す事が

外に出す事が

大事だと思います。

子供でも

大人でも

みんなが参加しやすい様に

パレードというデザインにしました。

このパレードに参加した

すべての人の小さな一歩一歩が

この世界を変える事と信じています。

僕たちは無力ではありません。

微力はあります。

微力をいっぱい集めて

新たな社会を作っていけたらと

夢みています。

ありがとうございます。

**********************

安全で安心してくらせる未来へ! 「菜の花パレードはまおか」

〜あなたの一歩が、社会をキラリ☆と変えていきます〜

●日時:2011年4月24日(日)13:30〜

●場所:静岡市葵区にある青葉公園B2

●主催:ふきのとう  連絡先:054-209-5676

●構成:

*13:30 青葉公園であいさつ。

(30秒から1分で団体や個人に訴えていただく時間をとります)。

*14:00 パレードを開始(コースは街中。中部電力を予定)。

*15:30 青葉公園に帰ります。次回への展望などを話します。

*15:45 終了です。

●雨天時:延期。近日中にHPを立ち上げますので、HP上で発表となります。

●共催団体・企業募集中!

●パレードの3つの目的

 今回のパレードでは

  *被災地への支援

  *浜岡原発を考える

  *自然エネルギー

 の3つを柱として活動させていただきます。

●なぜ菜の花か

 菜の花は放射性物質を吸収する能力があると言われています。

菜の花が用意できる方は菜の花を持って一緒に歩きましょう。

*********************

4月14日に県庁で行った記者会見の様子です。

 http://bit.ly/g9pP6m

 http://bit.ly/ekciwf

———————–
太田光征
http://otasa.net/