日本放送協会会長 籾井勝人様:1月25日記者会見での発言を謝罪し、NHK会長を辞任することを求めます

2月 16th, 2014 Posted by MITSU_OHTA @ 12:43:18
under 一般 Comments Off 

日本放送協会(NHK)会長  籾井 勝人様
     
1月25日記者会見での発言を謝罪し、NHK会長を辞任することを求めます

あなたがNHK会長に新任された1月25日の記者会見で、以下のような発言をされました:

1. 慰安婦問題:「(慰安婦は)戦時だからどこの国にもあったことですよね? (個人の見解として)韓国がやっていることで不満なのは、日本だけが強制連行したみたいなことを言っている。補償は日韓条約ですべて解決されている。」

2. 靖国神社参拝問題:「総理が信念で行かれたということで、いいじゃないか。淡々と総理は靖国に参拝されました、でピリオドだろう。」

3. 領土問題と国際放送問題:「領土問題については明確に日本の立場を主張するのは当然。外交もからむので、政府が右ということを左というわけにはいかない。」

4. 特定秘密保護法問題:「通っちゃったんで、言ってもしょうがないと思う。」「世間が心配するようなことが政府の目的ということもないのではないか、あまりカッカする必要はないいと思うし、変なことが起きるとは考えにくい。」

                         
1. 慰安婦問題

 被害者女性・加害者日本軍人等の多数の証言、軍事的資料等があっても意図的に無視した安倍首相の「強制はなかった」発言、橋下大阪市長の「慰安婦は必要だった、どの国にもいた」発言等々、意図的とも言える歴史的事実否定を繰り返すことで、歴史を歪曲し、人間・女性の生命・聖性を無視・陵辱・侵害し、あまつさえ加害者に罪はなかったかのように不当な言い訳をし(軍が組織的に募集・徴用したのは日本独特)、謝罪をせず言い逃れをしている。韓国、朝鮮民主主義人民共和国、中国、フィリッピン、東チモール、オランダ等の「性的奴隷状態」化に軍隊により強制させられた被害者の生命・尊厳・権利等を二重にも三重にも侵害しています。あなたも被害者女性の生命・人権・尊厳を無視し、侮辱し、侵害し、関係者全てを新たに傷付けたのです。この事によりあなたは人間の根本的真理・倫理を欠き、知性・感性・品性を欠き、公共放送の長として不適格です。

2.靖国神社参拝問題

 靖国神社には戦争犯罪人が合祀されており、一国の代表たる総理が参拝することは戦争犯罪人を礼拝して戦争犯罪を否定することになり、また政教分離の原則に違反します。それでなくても問題発言・行動で近隣諸国の反感を買って正常な国交が出来ていないのに、さらに欧米諸国から好戦的・挑戦的態度に対する反感を買い、これら諸国とも関係悪化になり、安倍総理が最友好国とする米国の国務・国防両長官からも懸念が表明され、原爆製造材料になる貸与プルトニウム返還要求などに発展しています。何十億の人間が反対・反感をもち、もちろん国内諸政党も内閣側近も反対したものです。「個人の信条」と「総理の職務」は統一人格として不可分のものであるから、上記全ての問題を引き起こしたのです。あなたはこの事でも真理・倫理を欠いており、公共放送の長として不適格です。

3. 領土問題と国際放送問題

 三権分立の外に第四権力としてメデイアが位置付けられ、しかも「公共」放送としては権力からの独立が求められており、放送法でも明確にNHKに「放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによって、放送による表現の自由を確保すること」を求めています。それにもかかわらず「政府が右ということを左というわけにはいかない」と言うのは時の政権への偏向姿勢を露骨に示し、常識違反・法律違反の重要発言です。公共放送を時の政権の追従者・代弁者・奴隷としてしまう思想を持ち、それに従って行動するあなたは、公共放送の真理・倫理を否定するもので、その長としては不適格です。

4. 特定秘密保護法問題

 真理と倫理は全ての者に要求される義務・権利であり、これらを秘密にすることは虚偽・不道徳であり(例え権力者でも)一部人間の占有とすべきではありません。権力者が虚偽・不道徳を秘密にして権力を保持・拡大し、専横・戦争などに走って来た事は歴史上も現在も枚挙にいとまが無く、諜報・投獄・粛清・独裁・汚職・破壊等、目の当たりにするところです。真理・倫理の情報を最も重んじ、秘密・虚偽・不正・不道徳を排除する上で最大の任務をもつメデイア、しかも公共放送の長たる者が過去の戦争突入の重要な手段となった「治安維持法」に比定され、非常に多くの国民から反対されている「特定秘密保護法」を「通ったから仕方がない」と言うのは、公共放送の本来の任務を怠り、権力に屈して公共放送の真理・倫理を否定するもので、あなたはその長として不適格です。

5. 「私的発言」問題

 あなたは公共放送の責任者としての記者会見での発言を、マスコミ・海外政府等の大反響のため、後日予算委員会で「個人意見」とか、「(従軍慰安婦発言を)私的な発言」などと釈明しました。不可分の統一人格として「私的」と「公的」を分けることはできません。分けられるとの思考・弁明は自己弁護・詭弁であり、(内面的には二重人格であり、外面的言い訳に過ぎず)、外から見れば同一人物の発言・行動です。「公的」職務遂行と「私的」意見・信条・行動が異なり、後者を優先させたい場合は前者を放棄すべきです。しかも記者会見では記者の質問に「行って調べてごらんなさいよ、(韓国だけでなく)ヨーロッパはどこでもあったでしょう、どうですか? 日本だけがやっていたように言われて…」とまくしたてるなど、「私的」意見に固執しているのであり、「公的」な公共放送NHKの長として、あなたは真理・倫理に違反して不適格です。

6.公共放送視聴料問題

 上記に対してあなたの明確な謝罪と、NHK会長職の辞任を求めます。私たちは「独立・自由・真理・倫理を持ち、真に公共報道の役割を担っているNHK」を支持し、受信料を払っているのであり、それを果たさなければ支持・支払いの根拠・義務はありません。貴職の賢明な判断、文書回答を2月26日必着で求めます。

2014年2月14日

「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/

ガダルカナルから見えてくるもの(彦坂 諦、小金原・憲法九条の会、2013年11月30日)

12月 2nd, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 17:23:52
under 一般 No Comments 

千葉県松戸市の小金原・憲法九条の会が2013年11月30日、講演会「”戦争”を語る」を開催しました。話者は『ある無能兵士の軌跡』シリーズの彦坂 諦さん。

演題は「ガダルカナルから見えてくるもの」となっていますが、福島原発事故と特定秘密保護法案を抱える今こそ、考えるべき内容です。

「嫌になるほど、あきれるほど、ちっとも変わってませんから、この国は」

乗り越えるべきは、福島原発事故と特定秘密保護法案そのものだけではないことが、分かります。

以下は、話者ご本人から提供いただいた講演の「台本」です。

太田光征

ガダルカナルから見えてくるもの

2013年11月30日
小金原・憲法九条の会
話者 彦坂 諦

はじめに

 ガダルカナルから見えてくるものについて話してほしいという依頼を受けました。このいまじつに適切な発想だとおもいます。というのも、いまから68年まえに「大日本帝国」という名の国家の敗北によっておわった戦争のなかでも、このガダルカナル戦では、この国家の軍隊ののあらゆる病巣が露呈されているからです。
 ガダルカナル戦の経緯を追っていけば、そこから見えてくる欠陥は、いくつもあります。なぜ見えてくるのか? そういった欠陥が21世紀のいまのこの国のあらゆるところにそっくりそのままと言ってもいいようなかたちで残っているからです。
 これから具体的に指摘していくその病巣のどこがどのようにいまだに残されているのかといったことには、わたしは、ほとんど触れないつもりです。ですが、どうか、福島第一原子力発電所の大事故とその処理のしかたや「特定秘密法案」を制定しようと躍起になっているひとたちのふるまいなどをおもいうかべながらおききになってください。

A.なにがおこったのか?

 ガダルカナル戦でおこったことは、2点に収斂します。
1.日米開戦以来はじめての惨憺たる敗北であったことです。この敗北のしかたが、そして、その後のどの戦闘でもくりかえされていくのです。
2.大量の飢え死をだしたことです。
 ガダルカナル島に送りこまれた日本軍将兵の数は30000人あまり、
 死んだひとは、約20000人です。この20000人のうち、
 戦闘で死んだのは5000〜6000人、
 のこりのほぼ15000人(75パーセント)は飢え死です。

A.1. 惨憺たる敗北
 要するに、失敗につぐ失敗の連続でした。
 まず、せっかくつくりあげたばかりの飛行場を米軍にやすやすとうばわれてしまった。 これを奪還しようと送りこんだ一木支隊は目的地にたどりつくまえに壊滅させられた。 つぎに送った川口旅団も、目的を達成する以前に密林にのまれて消滅した。
 こんどこそというので送りこんだ第二師団による「大攻勢」も、計画は壮大だったが、そのなかばも実現しえぬまま、これまた密林にのみこまれてしまった。
 あとは、食糧の供給も絶たれた敗残兵が密林のなかでいたずらに飢え死にしていくままにまかせた。
A.2. 飢えて死んでいく兵たち
 わたしが説明するよりも、じっさいにその現場にいたひとたちの証言をいくつか紹介しましょう。それぞれ資料としておわたしてあります。では、その1から。

資料1 死なないうちに蠅がたかる
 死なないうちに蠅がたかる。追っても追ってもよってくる。とうとう追いきれなくなる。と、蠅は群をなして、露出されている皮膚にたかる。顔面は一本の皺も見えないまでに、蠅が真っ黒にたかり、皮膚を噛み、肉をむさぼる。
 そのわきを通ると、一時にぶーんと飛び立つ。飛び立ったあとの食いあらされた顔の醜さ、恐ろしさ。鼻もなく、口もなく、眼もない。白くむき出された骨と、ところどころに紫にくっついている肉塊。それらに固りついて黒くなった血痕。(中略)思わず面をそむけると、何百という蠅の群れは、再び地べたの腐肉にむさぼりついた。
               (歩兵第124聯隊、聯隊旗手、小尾靖夫少尉の日記)

資料2 墓標のない墓場、埋められていない埋葬地
 まだ蠅のたかっているもの、白骨になっているもの、睾丸を大きくふくらましているもの、手足の骨がバラバラになって道に散り、人の踏むにまかせているもの、こちらのボサに、あちらの草むらに、無気味な肉塊は後をたたぬ。墓標のない墓場、埋められていない埋葬地、その墓を縫って道が続いている。歩くたびに、足もとから蠅が舞い立ち、また腐った頬に、額に、唇に帰ってゆく。木の間を洩れてくる月光に浮ぶ髑髏は、黒々と眼窩をあけて怨むが如く足もとに転がっている。木の枝かと思ってうっかり踏むと、白い骨がポキリと音をたてたりした。
             (第二師団コカンボナ糧秣交付所勤務吉田嘉七曹長の手記)

資料3 「コカンボナ糧秣交付所にありて」

椰子折れて倒れし道を
前線よりよろめき来たる
数人の兵をつれたる
将校の、われに頭を下げ、
給わらば我食うならず。
一線は補給とだえて既にひと月
密林は焼き払われて
わずかに残りし青き葉はなべて喰えど、
未だ来ず、米だに、塩だに、
戦友は待ちに待てれば、
かくわれら出で来しものを、
一粒にても、一かけにても得たきものをと、
ひたすらに乞える言葉や。
鋭くもわが胸をつき、煮え沸る腸の
いかにとや我は答えん。
連絡は早くとだえて、
交付所とは既に名のみに、
糧秣はかげすらも無く、
今椰子の実にいのち依る身の
苦しさや、はりさけんわが心。
ああ、いかにとや我は答えん。
好みてはなど断らん。
補給はこれわが任なるを。
かかる間も憎さも憎し、
これ見よがしに敵機来てまう。
                        (資料2の筆者とおなじ)

資料4 非科学的であり非人道的である生命判断はけっしてはずれなかった
 どうやらおれたちは人間の肉体の限界まで来たらしい。生き残った者は全員顔が土色で頭の毛は赤子のウブ毛のように薄くぼやぼやになってきた。黒髪がウブ毛にいつ変ったのだろう。体内にはもうウブ毛しか生える力が、養分がなくなったらしい。(中略)やせる型の人間は骨までやせ、肥る型の人間はブヨブヨにふくらむだけ。歯でさえも金冠や充填物が外れてしまったのを見ると、ボロボロに腐ってきたらしい。歯も生きていることをはじめて知った。
 このころ、アウステン山に不思議な生命判断が流行りだした。限界に近づいた肉体の生命の日数を統計の結果から、つぎのようわけたのである。この非科学的であり非人道的である生命判断はけっして外れなかった。
 立つことのできる人間は……寿命は30日間
 身体を起して坐れる人間は……………3週間
 寝たきり起きれない人間は……………1週間
 寝たまま小便をするものは……………3日間
 ものを言わなくなったものは…………2日間
 またたきしなくなったものは……………明日
                        (資料1とおなじ小尾少尉の日記)

 よく、なんにも食べるものがなかったので、ヘビやトカゲまで食べたといった話をききますが、そんなのはまだ飢えていないときのはなしです。ガダルカナルの密林のなかで餓死しかけた赤松元一等兵の語るところによると、ほんとうに飢えて死ぬ寸前にいたると、ヘビやトカゲのようにすばしこいものなど論外で、すこしでも動くものなどとうていつかまえる体力はのこっていない。木の根、草の根を食べて飢えをしのいだというはなしも、すくなくともガダルカナル島の密林のなかではありえない。密林のなかには、生命力の旺盛な植物がおいしげっています。しかし、食べることのできない。豊穣のなかの飢餓です。
 椰子の実ははじめのころは食べることができた。しかし、すぐに米軍の猛烈な砲爆撃で椰子はねこそぎたおれてしまっていたそうです。

 あることをおもいだしました。『餓死の研究』(立風書房、1992)を書く準備をしていたころ、わたしは、第二師団の軍医としてガダルカナルにいたお医者さん3人にいろいろなことを語ってもらいました。そのうちのおひとりは、飢えた兵を診療するどころか御自身が餓死しそうになった体験をおもちでした。わたしは、医師の立場から、あの事態をどう見るのかをききたかったので、医学書に記載されている症状を並べ、それに対する御意見を具体的にうかがおうとしたのですね。このわたしの長広舌をじっと聞いていたこのかたが、さいごになんと言ったか。「そんなもんじゃないんだね。そんなに細かい医学的なものじゃないんだ。(中略)そこに書いてあるような、全身衰弱とか栄養不良とか、そんなカンタンなもんじゃないんですよ、そんな! グロッキーなんですから、もう!」

 もうひとつ、ガダルカナル戦での餓死に関してこれまで発表されてきたほとんどすべての文献から無視されている問題点を指摘しておきます。餓死への道にも階層秩序(ヒエラルキー)があった、という事実です。現地軍の軍司令官は餓死していません。幕僚たちもです。他方、食糧の補給が途絶するまではとにもかくにも「給与」を受けていた兵たちでも飢えて死んでいった状況のなかで、しょっぱなから、食糧の配給をまったく受けられなかったひとたちが現にいるのです。

 わたしがこれまでつかんでいるかぎり、つぎの4種類のひとたちがいます。
 1.飛行場建設に従事していた徴用工たち
 2.おなじ作業に従事していた朝鮮人土工たち
 3.沈められた船から泳いで上陸した船員たち
 4.おなじく泳いで上陸した船舶高射砲兵たち

 わたしのシリーズ「ある無能兵士の軌跡」(全9巻)の主人公赤松元一等兵はこの「4」に該当します。彼が船舶高射砲兵として配属され、乗船勤務していた九州丸は、いまでもガダルカナル島タサファロングの沖あいに残骸をさらしています。もうほとんど海中に没してはいるのですが。船が沈められた位置が海岸線からそれほど遠くなかったので、赤松さんは、燃えさかる船から自力で脱出し、泳いで岸にたどりつきました。以来、餓死寸前の状態で救出されるまでの4ヶ月間、ただの一度も、軍から食糧配給を受けたことはなかった、と証言しました。
 理由はただたひとつ、彼らの小隊は所属する聯隊から離れた独立小隊として九州丸に乗り組んでいたため、泳いで上陸してみても、所属部隊がなかった、つまり軍隊用語では「員数外」とされる存在だった、ということです。
 おことわりしておきますが、のちにフィリピン戦などで頻発する「遊兵」つまり、所属する隊から棄てられたり脱走したり、あるいは隊そのものが壊滅したり組織崩壊したりしたために、隊から離れてひとり山中をさまよう兵たちと、赤松さんたちとはちがうってことです。赤松さんたちはまがりなりにも小隊としての組織は維持していた。小隊長も、グヮラーンとなってしまってはいたけどまだ死んではいなかった。それでも軍からの「給与」は受けられなかった。員数外だったから。
 正式の兵隊にしてこのようなありさまです。だったら、兵員ではない徴用工や強制連行されてつれてこられた土工たち、あるいは沈没して用ずみになった船員たちにおいておや。この差別に気づいている文献に出会ったことは、残念ながらありません。

B.なぜ、こんな事態になってしまったのか?

 これもふたつの要因にしぼられます。むろん、截然とわけられるものではなく、密接にからみあっているのですが。
1.日本軍の首脳部つまり大本営の参謀諸氏が立てた作戦計画そのものが非現実的なものであったこと。
2.計画立案にさいしてカンジンカナメのことについて無知であり、したがってそれを無視したこと。

B.1 ひとりよがりの計画立案(敵を知らず己を知らざれば百戦ことごとく危うし)
 ひとくちで言うと、とうぜん想定できたはずのことがらを無視し、いざことがおこってしまうと、これは想定外であったと弁明する、そういった風習が、大日本帝国軍隊のとりわけ中核の部分にはあったからです。
 現実をきちんと見すえないままで、つまり客観的分析を無視して、というよりはじめからやろうとしないままで、ただ、そうあってほしいという願望だけにもとづいて計画が立案されていた。
 だいいちアメリカを敵とする戦争の計画そのものが主観的なものにすぎなかった。それが天皇の命令として確定されていくおかしさ、わらうにもわらえない独特の会議運営について、わたしは、かつて、「だれもが反対なのに戦争になってしまった」という皮肉に充ちた文章を書いています。
 ガダルカナル島で日米両軍が死闘を演ずることになった。そもそもの原因は、日本海軍がこの島に飛行場をつくったことにあります。なぜ、こんなところにつくったのか?
 太平洋地域の地図をおもいうかべてください。アメリカの西海岸とオーストラリアの東海岸の主な港湾都市、たとえば、サンフランシスコとシドニーとを直線で結んでみてください。その線は、サモア、フィジー、ニューカレドニアといったあたりを通るでしょう。で、これらの島々を占領してそこに軍事基地をつくってしまえば、太平洋における敵の二大勢力アメリカとオーストラリアとの連絡を遮断できると、日本側は考えた。この計画は、フィジーとサモアとの頭文字をとってFS作戦と名づけられました。
 ガダルカナル島は、この作戦を遂行するうえでの恰好な前進基地となりうる。だから、ここに航空基地をつくった。ところで、こちらがわにとって都合のいいことは、とうぜん、あちらがわにとっては都合のわるいことです。ですから、これまた当然のことながら、この計画を阻止しようとする。そう予測するのが常識です。
 ところが当時の日本軍首脳はそうは思わなかったらしい。なぜか? 相手をみくびっていたのですね。アメリカと戦争をはじめたばかりのころは、それこそ連戦連勝だったから。
とはいえ、いくらひとりよがりの日本軍首脳にしても、相手がこのままおとなしくひきさがるだろうとまでは考えられなかった。いずれ反撃はされるだろう。しかし、その時期は早くても1943(昭和18)年以降であろうと想定していた。なにしろあれだけ徹底的にたたきのめしておいたのだから、連中もそう簡単には立ちなおれまい。
 そう信じこんでいた日本軍首脳は、開戦当時にはおもいもよらなかったかった広大な地域にまで戦線をひろげてしまった。
北はアリューシャン列島、
東はミッドウェー、
南はソロモン、フィジー、サモア、ニューカレドニアまで、そして
西はビルマまで。
 この勢いにのって、ガダルカナル島の飛行場建設ははじめられた。完成したのが1942(昭和17)年の8月です。ところが、このときすでに米軍の猛烈な反撃がはじまってしまった。ガダルカナル島の飛行場は、やすやすと米軍に奪われてしまいました。まさに想定外の事故がおこった。
 やすやすと奪われてしまったのは、こちらがわがほとんど無抵抗だったからです。抵抗のしようもなかった。奪いに来た米軍のほうは、
輸送船23隻に約2万名の海兵隊を乗せ、
巡洋艦と駆逐艦と空母も含む護衛艦隊総勢82隻、
上空から上陸を支援する航空機293機といった、
どう見ても本格的な正面攻撃の態勢であったのに対して、
そのときガダルカナルにいた日本軍はというと、
飛行場設営隊およそ2600人、
警備隊がおよそ250人、あわせてもおよそ2850人だけ、
しかもその設営隊員の85%つまりほぼ2200人は、徴用してつれてきた非戦闘員の工員と、朝鮮半島からおそらくは強制連行してきた土工でした。どう見ても、これは手薄どころのはなしじゃない。防備兵力はゼロにひとしかった。
 なぜ、そんなことになっていたのか? 護る必要などないとおもっていたからです。あのような事態は想定外であったからです。日本軍首脳は、ここの時点で敵が攻めてくる気づかいはないと踏んでいた。よしんば攻めてきたとしてもせいぜい威力偵察程度の小兵力であろうという先入観に支配されていた。
 もういちど言いますが、あれほどたたいたのだから容易に立ちなおることはできまいといった考えは、蟹は甲羅に似せて穴を掘るのたぐいです。自分たちの国では、致命傷を負ったり沈んでしまったりした軍艦を修理したり新しくつくったりすることなど簡単にできはしない。だからアメリカもそうだろうと考えた。アメリカという国家の経済力をはなから嘗めてかかっていたから現実が見えっこない。
 じっさいにはどうだったのか? 日本側が撃沈したといって凱歌をあげていた艦艇はたちまち新しく建造されていた。修復不可能なダメージをあたえた(軍事用語では大破したと言います)ばあいも、さっさと修理して戦線に復帰させていた。
 大本営参謀諸氏には近代の戦争がどういうものかがまったくわかっていなかったのですね。戦後になってからわかったことですが、たとえば、戦争をつづけるには必要不可欠な鉄鋼の生産量は、日本では日米開戦のときがピーク。あとは下がる一方でした。逆にアメリカでは右肩あがりに増えています。国力の差は歴然です。
 もっとずっと以前から戦争は総力戦になっています。いくら緒戦の戦闘で景気よく勝ったとしても、国力がつづかなければ、わけても経済力がおちこんでしまえば、軍事力もテキメンにおちこむ。
 ガダルカナルの飛行場が占領されてしまったときですら、これがアメリカ軍による本格的反攻のはじまりなんだと認識することができなかった。こういった先入権に支配されていたからです。
 この最初の致命的誤認がつまづきのはじまりでした。あとは一時が万事、打つ手打つ手がみな後手であり、しかも致命的誤算ばかりでした。

B2 補給に関する無知・無関心. 
 身体が消費したエネルギーを食べることによっておぎなえなければ人間は死んでしま
う。その、生きるために必要な食糧を、日本軍首脳は将兵にあたえることができなかった。
 ガダルカナルにかぎらず、海外のあちこちに「投入」した兵たちに対する後方支援という考え、いや意識が、日本軍首脳には、具体的には大本営の参謀諸氏には根本的に欠けていたようです。
 日本軍の首脳がいくらぼんくらぞろいで兵たちのいのちを軽んじていたとしても、食糧の供給を意図的にさぼっていたわけではありません。なんとか送ろうとはした。ただ、それがこの島まで届かなかった。食糧を積んだ船が途中で沈んでしまったからです。
 船は自然に沈んでいくものではありません。攻撃され、沈められるのです。だとしたら、ちゃんとした護衛をつけておけばいい。けど、その力がもう日本軍にはなくなっていました。
 ありていにいうと、この当時ソロモン海域では、制海権も制空権ももはや米軍の手ににぎられていた。つまり、米軍の輸送船なら白昼堂々とガダルカナルのどの海岸にも大量の兵員や武器弾薬や食糧や医薬品やトラックや建設資材や、映写機やフィルムやレコードプレイヤーまでも運びこむことができたのに、日本軍の兵隊や武器弾薬に食糧を積んだ船は途中でしずめられずに無事目的地に行きつける保障などもうなくなっていたのです。
 それに、もっと根本的な原因があった。もともと、日本軍首脳には、具体的には大本営の参謀諸氏には、軍事行動をおこすには補給線の確保が必要不可欠であるということがわかっていなかった。わかっていたら、補給線の確保が困難だと予想される地域にまで戦線を拡大するはずはない。

C.困難な事態にどう対処したか?

C.1. 事態を軽くみようとする(過小評価)
 ガダルカナルの飛行場が米軍にあっさりと奪われてしまった時点で、現実には大兵力による本格的正面攻撃であったのに、せいぜい2000名程度の威力偵察であると誤認した。だから、これに対抗するには、北海道旭川の歩兵第28聯隊の一部(一木支隊)900名ほどを「投入」すればことたりると判断した。
 戦車も大砲も充分にそなえ弾薬も食糧もたっぷり用意している2万名のアメリカ海兵師団に対抗するのに、いくら精兵ぞろいだといっても900名ほどの兵に弾薬も食糧もろくすっぽあたえないまま、なぐりこみをかけさせるなど、狂気の沙汰であるのに、軍首脳にはそのことがまったくわかっていなかった。

 一木支隊の戦闘はまさに砲兵と歩兵とのたたかいでした。米軍の猛烈な砲撃によって、一木支隊は、その精鋭ぶりを発揮する機会そのものを封殺されて、むなしくついえてしまった。つまり白兵突撃をなしうる地点まで接近する以前にみなごろしにされてしまった。わずかに生き残った敗残兵たちの前に用意されていたのは、飢えて密林のなかをさまよいあるき、死んでいく運命でした。
 この戦闘でガダルカナル島イル川(日本軍の呼称では中川)の砂州に残された一木支隊将兵の累々たる屍と、幽霊のように密林をさまよう飢えた兵たちのすがたとは、その後いくたびも、この島で、いや、この島以外の多くの島々で、性懲りもなくくりかえされていく戦闘パターンの象徴とも言えるものでした。
 一木支隊の失敗の原因を大本営の参謀諸氏は深刻に感じとる力がなかった。単純に、やはり人数がすくなすぎたのかと考えて、こんどは旅団規模の川口支隊を派遣することにした。旅団規模というのは戦時編制では8000人ほどです。
 この8000人のうち、じっさいにガダルカナル島に到着して川口旅団長(中将)の指揮下に入りえたのは6000人(5個大隊)程度にすぎなかった。なぜか?
 行こうとしても行けなかったのです。8000人もの兵員をそれ相応の装備とともに遠い島まで運ぶには輸送船を使うしかない。しかし、輸送船団に護衛艦隊を配備することなどできなくなっていた。だから、川口支隊も、一木支隊とおなじように、駆逐艦や上陸用舟艇程度のボートに分乗して、渡った。そんな無理をしなければならなかったのも、すでに指摘したように制海空権を米軍にうばわれてしまっていたからです。6000名もの兵が無事上陸できただけでも、のちにくらべれば奇跡的な成功です。しかし、兵たちは上陸したが武器弾薬はほとんど届いていない。
 この時点でもまだ、大本営参謀諸氏は、米軍はたかだか5000名に戦車が30台、15?砲が数門くらいだろうと踏んでいた。この程度であっても、しかし、戦車どころか大砲もろくすっぽ持っていない川口支隊が正面から攻撃しかけたのでは勝ち目がうすかろう。そう判断したから、日本陸軍のお家芸である夜襲をかけることにした。つまり密林に潜入迂回して敵の背後を衝こうと考えた。これが深刻な事態をまねく。
 ガダルカナル島の密林のなかに潜入迂回して敵陣の背後を衝く。地図だけ見て作戦を立てる連中には卓抜な作戦であったのかもしらないが、いや、現地を知らないにもほどがある。ガダルカナルの密林がどういうものなのかを、参謀諸氏のひとりとして知る者はいなかった。
 ガダルカナル島の密林というのは、千古不抜、人跡未踏のおそろしいところです。大木が空を蔽っているから陽の光が地面にとどかない。だからいたるところぬかるみだらけ。そのぬかるみに足をとられながらあえぎあえぎ進む兵の前に巨木な倒木が立ちはだかる。乗りこえることなどできやしないから、避けて進む。そんなことをやってるうちに方角を見失う。難渋して計画どおりの速度では進めない。体力も消耗するし、乏しい食糧もつきてしまう。川の水は日米両軍の糞便で汚染されているから、飲んだら下痢をする。大木がいたるところで道をふさぐ。踏みこんだら最後、密林にのみこまれてしまうのです。
 一木支隊の攻撃のときより一段と強化された防衛陣を構築し手ぐすねひいて待ちかまえていた米軍に、密林のなかで消耗しきった日本兵がとにもかくにも突入していったのですから、勝負になるはずがない。生きのこった兵たちを待っていた運命は一木支隊のばあいとおなじ。密林のなかをさまよいあるき餓死していく。
 こんどこそ、大本営の参謀諸氏もここからの教訓をくみとったか? だれひとり、なにひとつくみとりはしなかった。それでも、兵力の「逐次投入」はいけないってことだけはわかったらしい。兵力の逐次投入とは、必要なときに必要な兵力を一挙に投入することをためらって、ケチケチと小出しにしていくことです。
 こんどこそ大兵力を動員して正攻法でいこうというので、大本営は、第二師団を主力とする総員28000名の本格的増援軍を、火砲200門、戦車と軽装甲車75両とともに送りこみ、この軍団の上陸予定日までには、1ヶ月分の食糧と8000トンの弾薬を輸送集積しておくといった壮大な計画をたてました。
 しかし、ここでもまたおなじこと。机のうえで計画を立て、命令をくだしさえすればそれが遂行されるものとはかぎらない。最大のネックはまたしても輸送でした。これだけの大兵力をはこぶとなればもう輸送船をつかうしかない。1万トンクラスの大型高速船ばかりの6隻で船団を組み、当時としてはこれ以上のぞめない強力な支援艦隊を海軍につけてもらって、一挙にソロモン海をおしわたるはずだった。
 結果的にはこれも大失敗におわる。たしかに、護衛艦隊は6隻の大型船を無事ガダルカナルまで送りとどけることができた。船員も船舶砲兵も船舶工兵も、米軍の猛烈で執拗な銃爆撃のもとで文字どおり生命を賭して揚陸作業をおこないました。
 にもかかわらず、輸送船6隻のうち3隻はせっかくたどりついたガダルカナル島タサファロング泊地で沈められてしまった。積荷のうち揚陸できたのは半分にみたず、その大半が、せっかく海岸までは揚げたものの密林のなかまで運ぶ手順がうまくいかずに放置されているあいだに、猛烈な砲爆撃によって焼きつくされてしまった。兵たちだけは泳いで上陸できたが、丸腰で人間だけ島にあがったところでこの先戦えるわけがない。結局、当初の計画の半分も達成できなかった。 
 となると、当然のことながら「大攻勢」などできるはずがない。だから、またしても「密林潜入迂回・夜襲」作戦となった。川口支隊の失敗の二の舞です。

C.2 過去から学ぼうとしない。
 わかりやすい例だけをあげましょう。ガダルカナル戦のわずか3年まえにノモンハン戦争がありました。日本側ではこれまた戦争という表現をさけて「ノモンハン事件」と称していますが、モンゴル共和国側の正式名称は「ハルハ河戦争」です。旧満州国とモンゴルとの国境付近で日ソ両軍が戦闘をおこなった局地戦です。
 この戦闘で日本軍は完膚なきまでたたきのめされた。すでに機械化されていたソ連軍とむかしながらの日本軍との力量のちがいが歴然とした戦闘でした。日本軍には三八式歩兵銃と手榴弾しかなく、お家芸の白兵戦にもちこむ以前に ソ連軍の戦車と航空機と機関銃との攻撃にやられて壊滅してしまった。
 この苦い経験が、ガダルカナル戦ではいっこうに生かされることなく、強力に機械化されたアメリカの大軍に、またしても少数精鋭で白兵戦をいどもうとした。だから、突撃にまえへ! という命令をくだしうる地点まで肉薄などできるわけがなく、そのはるか手前で壊滅しています。歩兵が三八式銃だけで砲兵にいどめば勝敗はあきらかです。
 一時が万事。あの戦争のどの過程においても、どの戦場にあっても、過去の経験に学ぶこと、具体的には過去にやらかした失敗から教訓を得ようとすることはせずに、ただがむしゃらに、これまでとおんなじことをくりかえしたと言っていい。

C,3..官僚主義
 日本にかぎらずどの国家にあっても軍という存在はそれ自体が膨大な官僚組織ですから、そこでおこなわれている行動のすみずみまで官僚主義が浸透している。これは常識です。それにしてもとりわけ「大日本帝国軍隊」にあっては官僚主義の弊害が他に類を見ないほど大きかった。
 官僚主義にあってもっとも特徴的なことは、上部の専決と下部の盲従です。むろん、上部がかってになにもかも決めるといったことは、じっさいには、ありえません。上部は、下部からの報告にもとづいて、目標を定め、計画を立て、命令として下達するのです。
 問題は、この下部からの報告つまり上部への情報伝達のありようなんですね。要するに、下部は上部のお気に召すような情報しか伝えない。正直にありのままを伝えようものなら、どんな眼にあうかわかっていた。きさま、やる気あるのかと、どなられ、ののしられ、なぐられ、足蹴にされる。
 いいことづくめの報告にもとづいて上部が策定する作戦計画なのですから、現場の実情からかけはなれた、達成しようにもその現実的基盤のない命令となって現場の将兵を苦しめることになるのです。
 ガダルカナル戦における例をひとつだけあげておきます。第二師団による「10月大攻勢」を「密林迂回」によって実施することに決定したのは、第17軍高級参謀の小沼大佐が密林の状況を「視察」した結果、密林迂回は可能であると判断したからだ、と防衛庁の公刊戦史には記載されています。けど、この「視察」とはじっさいに密林のなかに足を運んで状況を観察したのではなく、軍司令部付近の「展望台」から双眼鏡でのぞき、密林にはすきまも見うけられると「判断」したにすぎなかったのです。
 この判断にもとづいて密林のなかを進軍するように命令された兵たちが、さて、じっさいに足を踏みいれてみると、実情はどうだったのか? このことについては、すでに川口支隊のところでのべたとおりです。

おわりに

ガダルカナル戦から見えてくる病巣はこのほかまだいくらでもあります。ひとつひとつ指摘していけばきりがない。アトランダムにあげてみれば、つぎのようなこと。
1.大言壮語
 声の大きいひとの意見にひきずられて大勢がきまってしまう。あるいは、根拠薄弱なところを大言壮語で糊塗すると。
2.住民無視
 作戦計画遂行の邪魔になるばあいには、そこに先祖代々くらしているひとたちのくらしなど平然と蹂躙する。
3.気魄の誇示
 たんなるジェスチャーでもいい、やる気のあることを誇示すればすむ。なんの根拠もなく、だれもほんとうはその意味などわからないスローガンをがなりたてる。
 この姿勢は「精神主義」と一般には言われているようですが、それでは精神に対して失礼であろうとわたしは考えます。精神=spiritというのは、たとえようもなく高潔なものです。それを汚すような言いかたですよ、これは。いたずらに大和魂をふりまわすようなふるまいは、たんなる神がかりにすぎません。本来の精神主義とはまったくカンケイナイ。
4.情報の完全な統制と秘匿
 すべての情報が完璧に統制され秘匿されていた。日本本土から6000キロも離れた南太平洋上の島で日本軍とアメリカ軍が戦争をしていることだけは、国民にも知らされていた。けど、その実態はまったく知らされていなかった。
 日本軍が勝ったという報道だけは、じっさいよりはるかに誇大であり、またウソっぱちであったことがのちにばれたとはいえ、戦意昂揚に役立つものとして流された。だから、まさかあの島で兵隊さんたちが飢えて死んでいっているなんてことは、わたしたちはまったく知らなかった。
 戦時中の情報統制は完璧でした。ラジオで流される天気予報ですら、いまならさしずめ特定秘密指定と言うんでしょうねえ、軍事機密あつかいでした。
 ほかにもまだまだあります。考えることをやめる、つまり思考の停止、「かたづける」という思考。なんでもいい、その場から見えなくしてしまうのがかたづけるってこと。しまいには自分もかたづけてしまう。
 しかし、さいごにはっきりと言っておきたいのは、ガダルカナルから見えるものすべてをつらぬいているのはなにかってことです。
 いのちをたいせつにしない、いや、かろんずる、という思想です。
 もともと「大日本帝国軍隊」にあっては、兵のいのちなどけっして尊重されなかった。人命軽視はまさに軍人の本分でした。
 軍人勅諭の第一項「軍人は忠節をつくすを本分とすべし」のなかに「義は山嶽よりも重く死は鴻毛よりも軽しと覚悟せよ。その操を破りて不覚を取り汚名を受くるなかれ」といういましめがありました。このいましめが「戦陣訓」のいましめと重なりあって日本軍将兵に捕虜となるより死を選ぶという行動をとらせたことはつとに有名なところです。
 もともとどこの国のどのような軍隊であれ、それが軍隊であるかぎり、兵は、どうにでも自由につかうことのできる道具=物にすぎません。とはいえ、兵の生命をどれほど尊重するかどうかは、軍隊の質やその背景にある社会の文化によってことなります。もっとも、倫理的宗教的な背景があって人命が尊重されるのか、それとも、「戦力」としての軍人の効率的養成と利用という観点からなのかは、そうそう厳密に分けられるものではありませんが。
 ともあれ、兵は死んでもかわりはいくらでもある、というのが軍の思想です。よく言われたように兵のいのちは軍馬のいのちよりもおとっていたのです。軍隊用語では兵たちが死んで戦力が低下するのを補うために新たに兵をおくりこむことを補充と言います。物品の補充となんらかわらない概念です。 
  

特定秘密保護法案――虚構の安全保障ではなく国民主権の保障を

11月 16th, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 13:16:10
under 一般 No Comments 

【要望書】 特定秘密保護法案――虚構の安全保障ではなく国民主権の保障を(11月18日に全国会議員の事務所に届けました)

2013年11月16日

国会議員の皆さま

 原発政策を国と東京電力という無責任な主体に任せてきた結果として、福島原発事故などを通じて、国民の安全を危険にさらしてきました。今、国会が、安全保障のためと称する特定秘密保護法案を通過させようとしていることは、およそ考えられません。政府が国民の安全を保障できないことはあまりにも明らかであり、秘密保護という責任逃れの格好の手段を政府にくれてやることは国民を裏切るものです。

 国会は、原子力基本法を廃止すべきなのに、泥縄でその目的に「安全保障」を追加しました。特定秘密保護法案が成立すれば、原子力分野も同法の対象にできるお膳立てをしたことになります。
 
 政府による福島原発事故の対応を考えれば、情報公開を拡大させこそすれ、国会議員が自らの国政調査権を縮減する形で政府による秘密保護を強化することは、あり得ません。

 国会議員の国政調査権を縮減するとは、国民主権を縮減することです。それは国会議員の定数を削減することで国民主権を縮減することと共通しています。およそ(消費税)増税と引き換えで国会の機能を弱め、国民主権をないがしろにする国会を戴く国家というものは、日本以外に存在しないでしょう。

 このように国民主権の要を成す選挙権・立候補権は、世界一高い政党助成金および世界一高い選挙供託金という政治団体・無所属候補差別、世界一表現の自由を制限した選挙運動規制、世界でも少数派の小選挙区制(コンドルセのパラドックスによって、最も好まれた候補者の選定さえできず、多数決さえ保障しない)と相まって、世界の中で極めて異常な様を呈しています。

 加えて、国民主権のもう一つの要である情報アクセス権を特定秘密保護法でさらに切り崩そうというわけです。

 3.11福島原発事故以降の政治を振り返ってみると、国民主権を発展させる要素は何一つ見当たりません。小選挙区制の下で国民主権の格差を拡大させながら立憲主義を破壊する96条改憲も画策されてきました(参照:民意を生かす政治・公正な報道を求める要望書
http://kaze.fm/wordpress/?p=469 )。

 特定秘密保護法案を否決され、憲法政治を実践されるよう求めます。

「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/

第23回参議院選挙無効請求訴訟の準備書面(2013年11月6日付)――戦後直後から最近までの国会審議を振り返る

11月 14th, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 2:24:02
under 一般 No Comments 

第23回参議院選挙無効請求訴訟( http://kaze.fm/wordpress/?p=478 )で被告が答弁書を提出しました。それに対する反論の形で準備書面(45ページ)を作成し、東京高裁に11月6日付で提出しました。

準備書面PDF版
http://otasa.net/documents/brief_20131106.pdf

準備書面Word版
http://otasa.net/documents/brief_20131106.doc

【目次】

第1 本準備書面について … 3
第2 本件訴訟の適法性と原告適格性 … 3
 1 被告中央選挙管理会の答弁書5ページ以降の「第2 本案前の答弁の理由」について反論する … 3
 2 被告千葉県選挙管理委員会の答弁書6ページ以降の「第2 本案前の答弁の理由」について反論する … 3
第3 被告の答弁書「第3請求の原因に対する認否」について反論する … 3
 1 被告中央選挙管理会の答弁書7ページ以降の「第3請求の原因に対する認否」について反論する … 3
 2 被告千葉県選挙管理委員会の答弁書8ページ以降の「第3請求の原因に対する認否」について反論する … 5
第4 比例区の定数枠から無所属候補を締め出す現行選挙制度は制限選挙を禁止する憲法に違反 … 8
第5 選挙区によって異なる選挙制度を適用することは投票価値の格差をもたらす/千葉県選挙区の選挙の違憲性とその他の選挙区の選挙の違憲性 … 10
第6 公職選挙法の供託金・立候補者数規定は「正当な選挙」どころか「不当な選挙」を規定するもので、憲法第14条に違反する … 12
 1 比例区選挙の立候補要件 … 12
 2 供託金 … 16
 (1) 被告答弁書の理由不備 … 16
 (2) 平成8年(行コ)第35号供託金返還請求控訴事件(大阪高裁判決)と過去の国会審議 … 17
第7 野宿者の方などの選挙権が剥奪されている … 41

特に選挙供託金・立候補者数規定の争点については、戦後直後から最近までの国会審議を振り返り、被告の最大の理屈「国会の広い裁量」に合理性のないことを実証しています。

1925年(大正14年)に「男子普通選挙」と抱き合わせで高額の選挙供託金制度が導入され、普選の精神に反して選挙権と立候補権を制限する制限選挙の思想を今日まで受け継ぎ、一世紀近くにわたって日本の民主主義を停滞させてきました。選挙制度本体も選挙制度の体を成していない小選挙区制が主体。民主主義の真摯な希求という政治潮流が乏しい国です。

そのような真空状態に引き寄せられて起こったのが福島原発事故であり、今では特定秘密保護法案が引き寄せられています。

第2回口頭弁論が11月21日午後3時30分から東京高裁511号法廷(5階)であります。傍聴・取材をよろしくお願いします。

所在地(東京高等裁判所)
http://www.courts.go.jp/tokyo-h/about/syozai/tokyomain/

太田光征

沖縄とともに声をあげよう10.12市民交流集会(2013年)

8月 5th, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 20:23:31
under 一般 No Comments 
横田基地もいらない!
沖縄とともに声をあげよう10.12市民交流集会成功へ
実行委員会への参加・資金援助・集会への参加について

 賛同・協力のお願い

暴走する危険な安倍右翼政権の下で、平和と民主主義、国民の安心と安全、基地のない日本をめざし奮闘されているすべてのみな様に心からの敬意を表します。

さて、横田基地もいらない!市民交流集会実行委員会は、2010年から毎年10月に、多くの個人・団体のみなさまの賛同・協力をいただき、福生市民会館大ホールで集会を開催してきました。年々共同の輪が広がり、昨年は800人近い参加者があり、孫崎さんの講演も好評で、集会とデモ行進を成功させることができました。

今年も、沖縄県民との連帯を一層強め、すべての米軍基地の撤去を要求し、オスプレイをはじめとする米軍による横暴な軍事訓練をやめさせ、憲法改悪を許さず、日本と世界の平和を守る決意の下、第4回目の集会を開催することといたしました。

私たちは、集会の名称に「沖縄とともに声をあげよう」をかかげ、沖縄県民との連帯をしっかりと位置づけています。そして、沖縄の県民ぐるみのたたかいと首都圏での粘り強いたたかいに連帯し、横田基地撤去をオール東京のたたかいとして本格的に発展させて行くには、この趣旨に賛同して下さる団体、個人をこれまで以上に大きく結集し、主催する実行委員会を充実・拡大させることがどうしても必要です。

こうした見地から、三多摩の諸団体はもとより、全都規模で平和運動・労働運動・民主運動などで奮闘されている諸団体と、多くの個人のみなさまに、本実行委員会への参加、とりくみへの賛同、資金面での協力を呼びかけさせて頂いています。
とりわけ現状に怒り、連帯の力で平和な未来を築こうと願っておられる市民のみなさまの、集会への参加、実行委員会への参加、資金援助などに積極的なご協力をおねがいいたします。

団体では、しかるべき機関などでご検討頂き、本実行委員会への参加・賛同・資金面での協力、宣伝チラシの活用などを決めて頂き、ご支援頂きたいと念願するものです。

 2013年7月       横田基地もいらない!沖縄とともに声をあげよう
10.12市民交流集会実行委員会
               代 表 井出 由美子(東京平和委員会)
                   江田 忠雄 (伊達判決を生かす会)
                   尾林 芳匡 (八王子合同法律事務所)
                   菅谷 正見 (三多摩地区労働組合連合協議会)  
                   菅原 義春 (西多摩地区労働組合総連合) 
島田 清作 (横田基地問題を考える会)
高橋 美枝子(横田基地の撤去を求める西多摩の会)

 ○ご検討いただいた結果を、裏面を使ってご返信ください。
宜しくお願い致します。

          横田基地もいらない!
沖縄とともに声をあげよう10.12市民交流集会
    実行委員会の呼びかけに応え以下のことに協力します。
諸団体・労組など
  1.実行委員会に加わり、実行委員を派遣する。
  2.実行委員会に加わるが、実行委員は出せない。
  3.集会の趣旨に賛同し、集会参加を組織内に呼びかける。
4.  〃      、賛同金に協力する。(   口        円)
5.  〃      、組織内に案内チラシを配布してもよい。(        枚)
  賛同金の目安  ・団体は一口 3000円をお願いします。
  口数に限らず、賛同金をお決め下さるところは積極的にお願いします。  
●上記項目について協力頂ける項目すべてに○をお願いします。
  ○団体・労組名
                                         
    代表者 
                                         
    連絡先
                                         
 個人
  1.集会の趣旨に賛同し、実行委員会に加わる。
  2.賛同金に協力する。     (   口       円)
  3.案内チラシを配布してもよい。 (     枚)
     賛同金の目安  ・個人は一口 1000円をお願いします。
●上記項目について協力頂ける項目に○をお願いします。 
   ○個人名
                                         
    連絡先
                                         
  返信先 FAX 03−5927−1487(東京平和委員会FAX専用)
     郵送の場合 〒198-0036 青梅市河辺町8−7−14 寉田 一忠
                                       
賛同金振込先(郵便)  
   口座記号 00190−5  口座番号 789986
   加入者名 横田基地もいらない市民交流集会実行委員会
 ※疑問など、問い合わせは、080−8721−7177 実行委員会事務局(担当・岩田)まで
今後の実行委員会の予定 7月27日(土)・9月1日(日)いずれも13時半〜 立川アイム

—————–

実行委員会からの案内を転載

太田光征

民主党:歴史修正主義者の放逐という真の「身を切る」改革で自民と対抗を

6月 12th, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 16:39:04
under 一般 No Comments 

民主党:歴史修正主義者の放逐という真の「身を切る」改革で自民と対抗を

2013年6月12日

民主党執行部の皆さま

 自由民主党との差別化に苦心している様子がありありと実感されます。橋下徹大阪市長ら日本維新の会の従軍慰安婦をめぐる発言に対して攻勢的な批判が貴党から聞こえてこないのも、その苦心と理由を同じくしているように思われてなりません。

 それもそのはず。貴党の中にも従軍慰安婦制度の強制性を否定する歴史修正主義者が少なからずいるからです。

村野瀬玲奈の秘書課広報室 |民主党 慰安婦問題と南京事件の真相を検証する会(仮称)呼びかけ人国会議員 名簿 (衆議院・参議院混合、五十音順) (2007年3月7日)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-119.html
村野瀬玲奈の秘書課広報室 |2007年6月14日 ワシントンポスト紙 従軍慰安婦(性奴隷)強制文書否定広告署名国会議員(衆議院、参議院、五十音順) (2007年6月15日作成) 和文表記
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-266.html
日本軍「慰安婦」 強制を否定/安倍首相が賛同/米紙に意見広告 4閣僚も/国内外の批判は必至/昨年11月
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-06/2013010601_01_0.html

 上記リストに名を連ねてはいないものの、野田佳彦前首相も、慰安婦制度の強制性を認めた河野談話に関し「強制連行したとの記述を文書で確認できず日本側の証言もないが、いわゆる従軍慰安婦の聞き取りを含めて談話ができた背景がある」(2012年8月28日産経)と述べ、橋下氏と同じ認識を一部共有しています。また、首相就任前にも「日本の首相の靖国神社参拝や歴史教科書に対して中国や韓国は必ず干渉してくる。事あるごとに中国は南京大虐殺を持ち出し、韓国は従軍慰安婦を持ち出すが、そのたびに日本政府は頭を垂れて謝罪を繰り返している有様だ」(2012年8月18日産経)とも語っています。

 この野田前首相による橋下発言批判で唯一確認できるのが、自身の公式サイトの「かわら版」に掲載した「ナショナリストを気取ったポピュリストの軽口は国益を損ねます」という認識です。これも橋下発言と通底するもので、元慰安婦の方々、沖縄県民の気持ちに寄り添う姿勢がまったく見られません。

かわら版 No.907 『56歳の決意』
http://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/21.html

 「売春婦がウヨウヨ」「(社会民主党時代の辻元清美衆議院議員らに対して)お前が強姦されとってもオレは絶対に救っとらんぞ」の西村真悟衆議院議員も貴党の仲間でした。

 自党を含む日本の上位3政党すべてに、首相経験者・(共同)代表・党首を含め、「慰安所」を実際に設営した者、従軍慰安婦制度の強制性ないし「強制連行」を否定する歴史修正主義者がいるという悲惨な事態を認識しておられるのでしょうか。

「海軍航空基地第二設営班資料」と慰安所開設における中曽根元総理の「取計」に関する質問主意書(2013年5月16日、辻元清美衆議院議員)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a183081.htm
安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書(中曽根康弘元首相による慰安所の設立・運営、2007年3月8日、辻元清美衆議院議員)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166110.htm
「海軍航空基地第二設営班資料」原資料
http://fujihara.cocolog-nifty.com/tanoshi/2011/10/post-191b.html
http://fujihara.cocolog-nifty.com/tanoshi/2011/10/post-4383.html

 おそらく認識されているからこそ、また慰安婦制度以外でも多くの政策で自民党との共通点がある議員を抱えているからこそ、来る参院選に向けて本来なら格好の攻撃材料になるにもかかわらず、分家たる日本維新の会はおろか、歴史修正主義の本家本元たる自民党との差別化を図る言説に切れ味がないのです。

 本来であれば、貴党などの言論によって、自民党は維新と共に支持率が急落しておかしくないのです。そうならない状況は日本の政治にとって不幸というしかありません。これがこの先、何十年も続くというのでしょうか。

 やりきれなさ、閉塞感に包まれている理由は自民党だけにあるのではありません。「自由民主党」が自由とも民主主義とも正反対の党でありながら、 よくもぬけぬけと、本来は燦然たる輝きを放っているはずのこの大切な言葉を「乗っ取って」(アーサー・ビナード氏)いることと相似している党が、第2党の地位を占めているからです。

 自民党にも思い切って提案しました。貴党は率先して党内の歴史修正主義者を切り捨てるべきではありませんか。

 思えば日本の政治には誇りというものがありません。真の誇りとは、ドイツが全世界に示し得たように、たとえ己の恥部であろうと、 過去の事実は事実として正確に認め、 謝罪すべきところはきっぱり謝罪できる力を持つことです。この力を欠いているからこそ、不名誉の上塗りにしかならない歴史修正主義に頼るのでしょう。

 このような真の誇りを持ちえない空っぽの政治に、私たち有権者は嫌気がさし、心の底から、真に誇りある政治を渇望しているのです。

 自民党と対抗するのに、政治への絶望そのものを克服する方向へ行くのではなく、有権者の健全な欲求の発現を抑圧する形で、ポピュリズムに頼ろうと野党が競い合う様は、現在の政治を象徴していて、不幸そのものです。

石破氏「ポピュリズムだ」…野党の定数削減案に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20130602-OYT1T00533.htm

 自民党と対抗するための切り札は、結局は有権者を裏切ることになる手練手管を弄するのではなく、有権者の心の底の欲求を呼び覚ますことができるよう、世論をがらっと変える改革に打って出ることでしょう。

社会民主党執行部のみなさんへ: 世論をがらっと変える選挙協力を
http://kaze.fm/wordpress/?p=459

 党内の歴史修正主義者を切り捨て、反歴史修正主義の野党統一候補を擁立することが、貴党にとっても日本の政治にとっても再生の重要な切り札になるはずです。

 上記のリストによれば、今夏の参院選で改選を迎える歴史修正主義議員は、大江康弘(無所属、辞職して自由民主党から比例区で出馬へ)、世耕弘成(和歌山)、塚田一郎(新潟)、西田昌司(京都)、江藤晟一(比例)、義家弘介(比例)(以上、自民党)、中山恭子(比例、日本維新の会)の各氏です。比例区を除けばわずか3選挙区ですから、他の野党との選挙協力がまったく不可能とはいえないでしょう。

 橋下発言でがたがたしている日本を尻目に、ドイツは誇りある政治を黙々と執行しています。

ドイツがまたナチス被害者に賠償、日本はこれを見て恥ずかしいと思わないのか?―中国紙 (XINHUA.JP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-00000020-xinhua-cn

 先の大戦の被害者が生存しているうちに成し遂げるべき課題がある中で、憲法でも何でも「対抗できない政治」で貴党がもたもたしている暇はないのではありませんか。

「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/

分家の従軍慰安婦発言が批判され、歴史修正主義の本家本元がお咎めなし?

6月 5th, 2013 Posted by MITSU_OHTA @ 10:15:20
under 一般 1 Comment 

分家の従軍慰安婦発言が批判され、歴史修正主義の本家本元がお咎めなし?

2013年6月5日

自由民主党幹事長・衆議院議員 石破茂様

 従軍慰安婦をめぐる橋下発言によって、来る参院選においては「日本維新の会」が不利となり「自由民主党」が有利になったという見かたがあります。現に渡辺「みんなの党」代表までが「独り勝ちした後の自民党の先祖返り」を懸念しているようです。
 いい気分でしょうか? これで参院選はとったとお思いでしょうか? もし本気でそう思っておられるのだとしたら、おめでたい。

(橋下発言について)「日本の過去の歴史に関し、不適切な発言を繰り返し、周辺諸国に誤解と不信を招いた」「安倍政権は、そのような発言や歴史認識にくみするものではない」(小野寺五典防衛相、時事通信 6月1日)

 貴党の橋下発言批判は「目くそ鼻くそを嗤う」のたぐいで、橋下発言の本家本元は安倍自民党なのだと炯眼の士はとうに見抜いています。炯眼の士でなくても、それくらいのことはだれにもわかります。

 根も葉もないことだと、もし仰るのでしたら、残念ながら、政党としての見識に欠けると言わざると得ない。いえ、黒を白と言いくるめる詐術にすぎないでしょう。

 貴党が橋下発言を批判するのは、諸外国、とりわけアメリカ合衆国からこの発言に対する批難が相次ぎ、わが身に火の粉が降りかかってきそうになると判断するからではありませんか。

 安倍首相は2007年、米国議会下院で慰安婦問題に関して日本政府に謝罪を求める決議案が準備されていることを受け、国内向けに「米決議があったから、我々が謝罪するということはない」(下記辻元清美衆議院議員2007年3月8日質問主意書)と語り、ブッシュ前米大統領と4月に会談した際、慰安婦問題について「ブッシュ大統領が『首相から釈明があった』と発言した」との辻元清美衆院議員の指摘を否定しておきながら、「元慰安婦の方々に、首相として心から同情し、申し訳ないという気持ちでいっぱいだ」と同前米大統領に発言したとの答弁書を決定しました(毎日新聞 5月18日)。

 ところが、米国大統領に釈明した安倍首相は2012年、多数の自民党国会議員などとともに、従軍慰安婦制度の強制性を否定する意見広告を米紙に出したのです。

日本軍「慰安婦」 強制を否定/安倍首相が賛同/米紙に意見広告 4閣僚も/国内外の批判は必至/昨年11月
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-06/2013010601_01_0.html
 
 2007にも既に同じ意見広告がやはり多数の貴党国会議員などによって米紙に出されています。

村野瀬玲奈の秘書課広報室 |2007年6月14日 ワシントンポスト紙 従軍慰安婦(性奴隷)強制文書否定広告署名国会議員(衆議院、参議院、五十音順) (2007年6月15日作成) 和文表記
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-266.html
 
 その後も安倍首相らは従軍慰安婦制度の強制性を認めた河野談話を見直す考えを示し、米国による批判を受けて同談話をしぶしぶ継承すると決定したのです。橋下氏が風俗店の活用発言を米国に謝罪したのも、こうした安倍首相らの精神性をそっくりなぞるものです。

 このように安倍首相らは米国向けには本音を否定して、またさらけ出すということを繰り返してきました。

 言いかえれば、貴党は、このところ「国民感情」が貴党のもともと望んでいた方向へ動きだしていることに気をよくして、かなり「思い切った」政治的発言をもって「国民感情」のいっそうの誘導をこころみてきたのではないでしょうか。橋下・石原といったひとたちの言説をも巧みにとりこみ利用してきたのではなかったでしょうか。

 そこでハプニングがおこった。おなじスタートラインに並んだ仲間からフライングする走者が出たのですね。老獪さを欠いた青二才が、血気にはやって、本来なら小出しにすべきことがらを一挙に出してしまった。正直すぎたってわけです。

 橋下発言とは、貴党の総裁である安倍晋三氏が慰安婦問題に関してくりかえし発言してきた認識に誘発されて出て来たものです。日本が国家として女性を脅迫・拉致して性奴隷にしたと諸外国から非難されるような不名誉をこうむった原因は河野談話にあるのだから、これは見なおさなければいけないなどといった発言は、安倍晋三氏の物言いを真似たというより、鸚鵡返しにくりかえしたにすぎないのではなかったか。

 実際、辻元清美衆議院議員が指摘しているように、安倍首相は第1次内閣で2007年に「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」とする答弁書を「初めて」閣議決定した、「閣議決定を多くの人たちは知らない。河野談話を修正したことをもう一度確定する必要がある」と虚偽を述べ、この虚偽を橋下氏が借用したのです(ほぼ同じ内容の閣議決定は1997年に橋本内閣が行っている)。

橋下徹大阪市長の慰安婦を巡る発言の背景となった安倍首相の「閣議決定」に関する発言について
http://www.kiyomi.gr.jp/blogs/2013/05/23-933.html

 要するに橋下発言は自由民主党の本音を増幅吹聴してまわったにすぎません。橋下氏は貴党の拡声器だった。貴党が歴史修正主義の本家本元であり、そこを出自とする「従軍慰安婦は自ら身体を売って稼いでいた」の石原慎太郎氏、「従軍慰安婦は戦地売春婦」の平沼赳夫氏、「化けの皮がはがれた」中山成彬氏を擁する日本維新の会は、貴党の分家に他ならないのです。

 こういった解釈に、もしご不満であるのなら、貴党は、たんに橋下発言を批判するポーズをとり国民を欺くことによって、自党の支持率上昇を計ろうなどといったさもしい根性は棄てて、歴史修正主義の本家本元の店じまいを明瞭に宣言すべきではないでしょうか。

 具体的には、「軍や官憲によるいわゆる強制連行」に関して国会議員から出されている質問主意書に改めて誠実に答えるとともに(2007年の質問から6年が経過した2013年の同じ内容の質問を調査していないのは、極めて不誠実)、上記意見広告に賛同した貴党議員を除名することではないでしょうか。

安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する再質問主意書(「旧オランダ領東インドにおけるオランダ人女性に対する強制売春」資料、2007年4月10日、辻元清美衆議院議員)(ほぼ同じ内容の2013年の質問: http://goo.gl/kKwE0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166168.htm

バタビア臨時軍法会議の証拠資料と安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書(2007年5月28日、辻元清美衆議院議員)(ほぼ同じ内容の2013年の質問: http://goo.gl/kKwE0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166266.htm

陸軍中尉による強制的な慰安婦の徴用(2013年4月23日、紙智子参議院議員の質問主意書)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/364811549.html

「海軍航空基地第二設営班資料」と慰安所開設における中曽根元総理の「取計」に関する質問主意書(2013年5月16日、辻元清美衆議院議員)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a183081.htm
安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書(中曽根康弘元首相による慰安所の設立・運営、2007年3月8日、辻元清美衆議院議員)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166110.htm
「海軍航空基地第二設営班資料」原資料
http://fujihara.cocolog-nifty.com/tanoshi/2011/10/post-191b.html
http://fujihara.cocolog-nifty.com/tanoshi/2011/10/post-4383.html

「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/