宮崎県知事選

宮崎県知事選でそのまんま東氏が大勝しました。自民候補の分裂に助けられたとはいえ、政党の枠を越えた支持を獲得したことも、重要な勝因でしょう。

2007miyazaki-1
図1 (1月22日付朝日新聞朝刊に基づき作成)

2007miyazaki-2
図2 (1月22日付毎日新聞朝刊に基づき作成)

まずは、朝日新聞が行った出口調査の結果(図1)を見てみます。東氏は、政党支持層からも最低で28%(公明支持層)もの票を獲得しました。共産党支持層からも39%の票を得ました。これは共産党支持層から共産党公認候補の津島忠勝氏に回った51%に迫る数です。ただし、この39%は、絶対数では約5,600票で、東氏の得票数266,807の2%に当たります。

今回の選挙は、官製談合事件を受けた前知事の辞職に伴う出直し選挙なので、談合解消などに有権者の関心が集中してよかったはずです。

ところが、毎日新聞の出口調査(図2)によると、投票で重視した点としては、「談合解消への姿勢」が12%しかなく、政策の15%と合わせても、27%。最も重視したのが、候補者の「人柄・資質」で、41%でした。「実績・経歴」は18%ですが、東氏に限ってみれば、彼の芸暦やマラソン暦などが「実績・経歴」の重要な部分と判断されたと考えられるので、「人柄・資質」とほぼ同じ部類に入るものと思います。

要するに、今回の選挙に限ってみれば、所属政党や政策より、人となりが重視されたといえ、選挙の難しさをよく示しています。正しいことを主張すればいいだけではないということ。

平和共同候補との関係で考えると、今回の結果は非常に深刻です。平和や憲法の問題、小選挙区制廃止などを争点にすることは、今回よりもっと難しいと予想されるからです。

ただ、候補者(の人柄)しだいで、政党の枠を超えた支持を得られる好例が、選挙の年、2007年の初めに実現したことは、平和共同候補の擁立にとっていい風向きといえる?

とにかく、「風」を吹かせましょう!

◇開票結果(確定得票)◇

そのまんま東氏(49、元タレント)=無所属=266,807

川村秀三郎氏(57、前林野庁長官)=自民党衆院宮崎1区支部から推薦、民主、社民、連合宮崎から支援=195,124

持永哲志氏(46、元経済産業省課長)=自民、公明、県内経済10団体から推薦=120,825

津島忠勝氏(61、共産党県委員長)=共産公認=14,358

武田信弘氏(52、元高校教諭)=無所属=3,574

27 Responses to “宮崎県知事選”

  1. 寸胴 Says:

    穂ほど頭を垂れる稲穂かな
    作業服姿での執務、椅子が贅沢だという感覚、ネクタイもはずしてほしい。
    鳥インフルエンザ危機管理能力はこれから問われる。
    透明で健全な職務を望む。報酬を減らせとは言わない。報酬にあまりある仕事をしてほしい。

  2. 寸胴 Says:

    【正しいことを主張すればいいだけではないということ】
    【平和共同候補との関係で考えると、今回の結果は非常に深刻です】
     この記事が言いたいことは、この2行なのね。
    ご自身が応援した人が敗れて残念がっているようですね。
    そもそも【正しいこと】とは著者の価値基準によるもの。普遍ではない。そのまんま東氏を今後、応援したいかどうかくらいの意思表明をしては如何か。
    (連投失礼)

  3. 甚之介 Says:

    トラックバックを頂きましたこと、ありがとうございました。
    およばずながら御記事の感想を述べさせていただきます。

    図1、図2と資料を自作されている点に感心しました。
    なかなかできることではないと思います。

    図1で示されましたデータの分析につきましては私も同感です。
    が、図2で示されましたデータの分析につきましては意見を異にします。

    図2のデータは東国原知事へ投票した方に限定してのものではなく、
    投票した有権者全体の意識調査をすべくサンプリングされたものですよね?

    そうであるならば、「人柄・資質」を重視したと答えた人のうち、
    どのくらいの割合の人が東国原知事へ投票したのか分かりません。
    (候補者別に同様のデータがあると嬉しいのですが、見ませんね。)

    それを考えると、図2のデータをもって
    東国原知事が「人柄」で選ばれたとは言い切れないと思うのです。

    もちろんおっしゃるとおり、「人柄」で選ばれた可能性もあります。

    しかし、マスコミのネガティブキャンペーンとも思える
    選挙序盤から中盤にかけての彼に対する報道もあって、
    過去のスキャンダルとか、たけし軍団の芸風とかは
    幾重にも有権者のアタマに刷り込まれてましたよね?

    なのに「人柄」で東国原知事が当選したとするなら、
    宮城県の県民性を疑わなければなりません。

    私は「政策」と「談合解消への姿勢」を理由に挙げた人のうち
    圧倒的多数の方が東国原知事に投票したのではないかと考えます。
    それほどに彼のマニフェストは他の候補の公約を圧倒してましたから。
    「人柄・資質」は2番手、いや3番手以下の理由ではないでしょうか?

    ところで彼のマニフェスト、読まれましたか?

    長文のコメントをしてしまい、失礼いたしました。

  4. ohta Says:

    寸胴さん、甚之介さん

    丁寧なコメントありがとうございます。

    実は、東さんに限定した調査結果もあるのですが、全体の結果とほぼ同じだったので、横着して割愛しました。

    投票で重視した点――そのまんま東氏に投票した有権者の場合(1月22日付毎日新聞朝刊に掲載された出口調査結果)

    人柄・資質・・・45%
    談合解消への姿勢・・・17%
    政策・・・14%
    話題性・・・13%

    残念ながら、彼や他の候補者のマニフェストは読んでいません。だから誰を応援するかという立場に、今回の選挙では、私個人は立っていません。平和共同候補運動の観点で、気になる点を指摘しておきたかったのです。

  5. brother-t Says:

     トラックバックありがとうございます。個人的には甚之介さんも書かれている様に東氏のマニフェストは他の2氏を圧倒していて正直大人と子供くらいの差を感じました。

     毎日に調査でも単純に人柄でなく、人柄・資質とあるように単純にイメージだけでない事をマニフェストや日々の活動の中できちんと伝えきれたからこそ東氏は勝てたのではないのでしょうか?

    >平和や憲法の問題、小選挙区制廃止などを争点

     とありますが少なくとも都知事選に於いてこれは政策として認知される物ではなく、それ以外の本当の「東京都知事としての政策」が無ければ、宮崎県知事選挙における「人柄・資質」の分野でのマイナス材料以外にしかならないのではないでしょうか?やりたいことそのものには賛成(特に小選挙区制)ですし、感じている事も分かるのですがどちらも都知事でなく国会議員の仕事ではなかろうかと思います。
     まして石原知事は「横田基地の返還」と言う平和と言う分野で都知事が出来うる現実的かつ最大限の施策を出してきている(進んではいないですが)だけに、「平和」と叫ぶだけでは政策は愚か人柄すら伝わらないのではないでしょうか?
     厳しい事を長々と書いて失礼しました。

  6. brother-t Says:

     すいません各氏のマニフェストは以下のようになっています。
    そのまんま東氏
    http://sonomanmakai.net/manifest/
    川村秀三郎氏
    http://www.kawamura-h.jp/policy.html
    持永哲志氏
    http://www.mochinaga.net/pdf/mani.pdf

  7. 甚之介 Says:

    再コメントにつき失礼いたします。

    図2のデータについてですが、東国原知事に投票した有権者に限ってのデータを提示して頂きまして、「え〜、人柄で選ばれたんかいな?」と驚いてしまいましたが、元ネタの毎日新聞をあたってみましたところ、3千人台のデータでしかなかったのですね。
    その中の”東国原知事に投票した有権者”というと、千人チョイでしょう。
    26万票余りの支持の中身を知るのに、千人チョイのサンプル数というのは統計学的に有効なのでしょうか? ちょっと疑問です。

    加えまして、マニフェストを読まれてなかったこと、とても残念です。
    選挙を語るのに、当選候補のマニフェストも読まずでは説得力が大いに欠けてしまいます。

  8. ohta Says:

    brother-tさん、甚之介さん

    マニフェスト重視で宮崎の方が判断したのなら、私もそちらが好ましいと思うのですが、選挙では、政策以外も重要だから、むしろ、東さんの例は、その面での成功例として、選挙をする側、あるいは私たちのように選挙関連の運動をする者は、とらえておくべきものと思ったのです。

    東さんのマニフェスト、かなり目標としては具体的ですが、削減する事業も最初にはっきりさせれば、もっといいでしょうね。

    1000人を対象とした世論調査が有効かどうか?――かなりのことが分かると私は思いますが、どうでしょうか。

    ちなみに、「平和への結集アンケート・プロジェクトチーム」、私が主に関わってやったのですが、選挙共同などに関して、平和有権者とでも言うべき市民を対象にしたアンケートがあります。

    http://kaze.fm/wordpress/?p=52

  9. らしく Says:

    TBありがとうございます。『平和への結集』とか『護憲(9条)に関しては、多少考えは異なりますが、今改憲すべきとは思っていません。
     東国原知事のマニフェストで気になったのは、やはり『一般入札導入』です。あの田中元長野県知事もこれを声高らかに掲げ、ある程度は機能しましたが、晩年は自身の官製談合も噂にのぼるなど、見掛け倒しに終わりました。
     東国原氏の立候補時に、『官製談合はよくないが、いい談合もある』みたいな発言もあり、いいことを言うな、と注目していたのですが・・・。田中氏を反面教師に頑張ってほしいものです。ポイントは『献金をもらわないこと』でしょう。

  10. オレ様ちゃん Says:

    トラバどもです!

    ま、難しいことは判らないのと、
    オレ様ちゃんが騒いだところでどうにもならないので、
    とりあえず、生温い目で見守ってやります!

  11. 今日の私感neo Says:

    669:宮崎県知事選そのまんま東さん当選大学入試英語リスニン…

    第669回。今日のネタは… 1)宮崎県知事選は、新人のそのまんま東さんが当選 2)大学入試センター試験、英語リスニングで機器不具合が多発??? の2本でーす! (more…)

  12. 人工樂園 Says:

    そのまんまの宮崎県政…

     こちらで教えていただいたニュース。さんざん期待を持たせといてこれかよ……という感じですね。
    東国原英夫知事が先の知事選で対立候補として無所属で自民・公明の推薦を受け (more…)

  13. パパのマジック〜子どもにモテる魔法!?〜 Says:

    そのまんま…

    TVのニュースを見ながら、朝食を食べていたメープルが、
    急に感心したように、

    「このひと、かわいいなあ!」

    と言った。

    女子アナかな?お天気おねえさ (more…)

  14. ぼんでん Says:

    TBありがとうございます。

    私は、選挙は選挙権を持って以来、一回も欠かさずに投票してきました。

    私は、国政選挙では、政党のマニフェストなどで選んでいますが、地方選挙では政党は関係なしに、まず候補者のマニフェスト、プラス人柄で選んでます。しかし、単に人柄だけでは選んでいません。

    宮崎県民ではないので、そのまんま東さん以外のマニフェストは見ていませんが、そのまんま東さんのマニフェストは実現できるかどうかは別として、具体的に示しており県民に訴えるものが伝わったのだと思います。そして、ニュースで拝見した限り、オーソドックスな選挙活動だったみたいですが、演説の姿は人をひきつけていましたね。タレント出身ということもあるでしょうが、それ以上に宮崎をよくしてやろうという気持ちが有権者に伝わったのだと思います。単に人柄だけで当選したのではなかろうかと思います。

  15. 助走 Says:

    東国原…

    お笑いタレント・そのまんま東氏が宮崎県知事選に当選し、東国原英夫知事として登場し (more…)

  16. ohta Says:

    ぼんでんさん、コメントありがとうございます。

    演説の姿勢などは、「人柄」に含まれるでしょうね。

    かなり以前の国政選挙の話ですが、自衛隊のイラク派兵に反対する同じ演説でも、ある候補者本人の演説より、ライバル候補のアシスタントの演説のほうがかなり迫力、本気度が感じられ、前者の候補者は勝てないだろうな、と感じたことがあります。実際そうでした。

    やる気なども、人柄に属すると思います。

  17. いろいろと Says:

    宮崎県知事選…

    そのまんま東さん(49歳)が宮崎県知事になりました。本名 東国原英男(ひがしこく (more…)

  18. 岡田元浩 Says:

    黒川紀章氏に、他の候補に出来ないマニフェストを要求したい。
    それは「都立大学安全立法研究所」の創設をマニフェストに入れて欲しい。
    その目的は耐震擬装、回転ドア殺人、小学校防火シャッター殺人、高校校門殺人、流れるプール殺人、シンドラーのエレベーター殺人、遊具殺人、湯沸かし器殺人、歩行者なぎ倒し殺人等の抜本予防条例を整備し、東京から日本を変える。
    詳細はHPで岡田元浩で検索。

  19. ロバ耳通信 Says:

    反対…

    てスト (more…)

  20. 団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常) Says:

    宮崎名物・じゃりパン…

     東国原知事人気で新商品(宮崎関係記事第6弾) 一昨日の不二家の記事に、「慧ちゃんママ」さん(大阪在住)から、「セブンイレブンに宮崎名物『じゃりパン』というのがあり、買 (more…)

  21. 団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常) Says:

    そのまんま宮崎フェア、実施中!…

    ―全国のファミリーマート7千店舗で9月10日まで―    (宮崎関係記事第8弾)最近、このブログの「宮崎名物・じゃりぱん」の記事(注)へのアクセスが多いので、「変だな (more…)

  22. care aides Says:

    What’s up to every body, it’s my first pay a quick visit of this blog; this weblog contains remarkable and really excellent information designed for visitors.

  23. fmovies Says:

    Thanks so much for giving everyone remarkably terrific possiblity to read in detail from this web site

  24. SkyExchange VIP Says:

    SkyExchange VIP is the ultimate destination for sports lovers and gaming enthusiasts! With secure transactions, live sports action, and 24/7 support, it offers an unbeatable gaming experience. Don’t miss out on the excitement of IPL 2025?join now and take your game to the next level!
    ???? Visit Now: https://skyexchange.net.in/sky-exchange-vip/

  25. SkyExchange Login Says:

    Get seamless access to nonstop gaming action with SkyExchange Login! Experience secure, fast, and hassle-free entry to live sports, online games, and IPL 2025 betting. With 24/7 support and smooth transactions, your gaming journey has never been this exciting!
    ???? Login Now: https://skyexchange.net.in/login/

  26. Laser247 Club Says:

    If you’re a fan of online gaming and entertainment, Laser247 Club is the place to be! With easy Laser247 Login, you can dive into top gaming experiences and exciting challenges. Join now and take your online gaming to the next level! Visit: https://laser247club.co.in/

  27. Reddy Anna Book Says:

    Established in 2010, Reddy Anna Book is a leading online gaming platform, offering a diverse range of gaming options and interactive experiences. From sports-based games to live online games, the platform provides a secure and engaging environment for all players. With fast transactions, 24/7 customer support, and a user-friendly interface, Reddy Anna Book ensures a seamless gaming experience. Discover the excitement today at https://reddyannabook.agency.

Leave a Reply